こんにちは、シャルロットです。
今回はネット・オフの「タダ本」を使ったら集めたかった好きな漫画をフルコンプできて寝る前の読書時間が最高に楽しくなったお話しをしたいと思います。
こんな方におすすめ
- 電子書籍よりリアル本が好き
- たくさんの作品を安く集めたい
- 古本屋を巡ったりメルカリ・ヤフオクで欲しい作品を探すのが大変
- 最近の作品より昔の作品の漫画を集めたい
- 古本でも気にしない・・・という方には本当にオススメのサービスです。
漫画収集が大好きな私がタダ本を使う理由
私は電子書籍をよく使いますがリアル本で好きな作品を集めることもかなり好きです。
本棚に自分の好きな作品、例えば「るろうに剣心」「ドラゴンボール」「岳」「うしおととら」「からくりサーカス」などが並んでいるとすごく落ち着くというかワクワクするというか、そんな満たされた気持ちになります。
でも漫画収集は結構お金がかかりますよね。
新品で集めようと思ったら1冊数百円するし、安く買おうと思ってメルカリなどのフリマアプリで探しても結構高いし、目当ての作品が見つからないこともしばしばありました。
マイナーな作品を集めようと思ったら本当に見つからないんです。
古本屋ならあるだろうと思って古本屋を巡ったこともありました。
最近知った作者の初期の作品を読みたいと思っても探すのは簡単ではありません。
欲しい本が手に入らない日々が続いていくと
感動したあの名場面をもう一度読みたい!
好きなキャラクターが活躍しているシーンを見たい!
好きな作家のまだ読んだことがない作品を読みたい!
という気持ちが強くなっていきました。
そんなある日「タダ本」というサービスを知ったのです。「タダ本」を使ったら探していた作品を見つけることができてしかもかなり安く手に入れる事ができました。
「タダ本」を利用すれば好きな漫画を毎月タダ同然で購入することができて、あなたの部屋の本棚を好きな漫画でいっぱいにすることができますよ。
「え、これもタダなの?見つからなかった作品がたくさんある!」
という状態で興奮しながらタダ本サイトを物色しました。
注文した本を届けば、好きな漫画を好きな時に取り出してお茶を飲みながら読んだり家族やパートナーへ好きな漫画をオススメしたり貸したりもできますね。(電子書籍では本の貸し借りが難しいです)
特に昔の作品を安く、楽に集めたいと思っている人にオススメです!
私は寝る前の漫画を読む時間が楽しすぎてつい夜ふかしをしてしまいます。
1日の終わりに幸せな時間を作ることができてこのサービスを使って良かったと思っています。
ネット・オフがやっている「タダ本」とは?

ネット・オフが提供する古本のサブスクリプションサービスです。
年会費5800円を払うとネット・オフで110円で販売されている本を毎月15冊まで無料で購入できるシステムです。
年会費5800円はちょっと高い…と感じるかもしれませんが
1冊110円の古本をひと月15冊買ったとすると1650円。
1年だと19800円かかりますが、それを5800円で手に入れる事ができると考えるとだいぶお得ではありませんか?
欲しい漫画180冊を5800円でゲットできるので、1冊あたり32円相当の計算です。
これは他に類を見ないほどコスパが良いサービスなので、漫画収集好きにはたまらない神サービスですよ。
「タダ本」で欲しい漫画が本当に手に入るの?
タダ本では約20万冊という膨大な在庫の中から欲しい作品を選ぶことができます。
なのであなたが欲しい漫画もきっとあります。物色してみると
「あ、これもタダ本?ええっ!これもタダ本なの!?」
という嬉しい興奮があなたを待っていますよ。
学生の頃読んだ懐かしい本があったり、読んでみたいと思っていたけど結局買わなくて逃していた作品が見つかったりするのでかなり楽しい!
特に昔の作品は全巻そろってタダ本対象となっていることが多いのも嬉しいところです。
15巻以下で完結している作品なら1回でまるっとゲットできてしまいます。
この記事の冒頭で「昔の作品を安く、楽に集めたいと思っている人にオススメ」とお伝えした理由がこれですね。本が届くのが待ち遠しくてたまりません。
逆に最近の人気作品は最初の1、2巻だけタダ本対象というパターンが多いので、そういう作品を揃えたい場合は別のサービスのほうが正直良い気がします。
気になるからちょっと試してみたいという場合にはもってこいですけどね!
古本屋の100円均一コーナーにも並んでいないような作品も探してみると見つかることがあるので、選べる作品の多さは文句がありません。
なにより毎月新しい作品と出会えるのが最高に楽しいです!今まで読んだことのないジャンルや作者の作品を気軽に試せるのはワクワクします。
メルカリやヤフオク、Amazonで買うよりも断然安くて簡単に手に入るんですよ。
お財布と身体に優しいのも嬉しいです。(値段を比較して安いところで買う…というのも結構面倒でした)
ですが売れてしまって在庫がない…という場合もあるのは事実です。
欲しい作品の◯巻だけない!という場合も実際に結構あります。
「タダ本」では毎日午前中に在庫が更新されますので、気長に入荷を待って別の作品を探すのが良いと思います。その際は「入荷メール登録」をしておくと、入荷されたらメールで教えてくれるので見逃さずにすみますよ。
漫画だけじゃない!小説も豊富に揃ってます
これまで漫画のラインナップが豊富とお伝えしてきましたが、実は小説もめちゃくちゃ揃ってるんです。
⦁ 直木賞・芥川賞受賞作品特集
⦁ ミステリー小説
⦁ ライトノベル
⦁ BL小説
⦁ ハリーポッター
など、各種カテゴリが作られていて読みたい本が探しやすくなっていますし、まだ読んだことがないジャンルを物色しやすくなっています。
私は昔、映画の「容疑者Xの献身」を見たことがあるのですが小説は読んだことがなかったんです。小説も読もう読もうと思っているうちに何年も経ってしまい、その存在を忘れていた時にタダ本で「容疑者Xの献身」があったのですぐ買って読みました。
もっと早く読めば良かったです。私はもう石神に感情移入しまくりで、大人になって初めて小説で泣いたかもしれません。すごくスッキリしました。
あなたも読んでないけど気になっている小説があるなら探してみると良いと思います。
取りこぼしていた感動があるかもしれませんよ。
実はBL好きな人にもタダ本は好評です
「タダ本」を利用する女性ユーザーから好評を得ているのが意外にも(?)BLジャンルが豊富に揃っているという点です。
レビューをみると
本屋では扱われていない古めの名作BL漫画が揃っている
というラインナップの多さが評価されているようですね。
本屋を探しても見つからない作品が見つかる嬉しさは私もわかります。
気になる作品から作者にとんでまた新しい作品をチェックできるのもBL欲をくすぐられるようです。
寝る前の漫画タイムが楽しみでしかたない!という女性ユーザーがたくさんいます。
欲しいBL漫画があるけど本屋を探しても見つからない!という場合は一度サイトで検索してみるとよいかもしれませんよ。
お得な「タダ本」をもっとお得に使う方法
タダ本を使うと毎月クーポンをプレゼントされます。しかも毎月クーポンの金額が上がっていくんですよ。
クーポンの詳細はこんな感じです。
クーポンの詳細
1か月目 100円OFF
2か月目 200円OFF
3か月目 250円OFF
4か月目 250円OFF
5か月目 300円OFF
(以降は毎月300円OFF)
数百円のクーポンといえどお得に好きな作品を集められるのは嬉しいですね。
タダ本の対象は110円の商品なので、130円や160円の商品は対象外なのです。
2ヶ月目の200円OFFクーポンになれば130円や160円といった
「数十円高いだけでタダ本ではない」
漫画を1冊無料で購入できるので意外と重宝します。
私は昔持っていたけど手放してしまった全8巻のとある作品を再コンプしようと思った時にちょうど4巻だけ160円で
(なんで4巻だけ160円なんだよーー!)
と震えましたが、クーポンの存在を思い出して追加でお金を払うことなく無事に再コンプすることができました。
買取額50%UP!買い取ってもらえば更にお得になる
タダ本を使うともらえるクーポンにはもう一つあります。
それは3ヶ月に一度もらえる「買取額50%UPクーポン」です。
50%ってかなりでかいですよね!
もし家にある本を買い取ってもらって買取額が
2000円なら1000円
3000円なら1500円
高くなるってことです。最近は1000円あれば色々買えるので助かりますね。
ただし1度の買取につくボーナスの上限は1万円までとなっていますのでご注意を。
タダ本で買ったけど必要なくなってしまったり、置き場所に困ったりし始めたら利用することをオススメします。
ついでに家の中にある読まなくなった本を一緒に買い取ってもらうと部屋の中がすっきりして気持ちいいですよ。断捨離もできますしね!
近い将来また本が並ぶことになるのでしょうけど…(私は並びました)
買い取ってもらうにはどうしたらいい?ネットで簡単にできるよ!
「タダ本」はネット・オフが運営していますので、サイトから簡単に買い取りを申し込める宅配買取というものがあります。ダンボールに買い取ってほしいものを詰め込んで送るだけで買い取り鑑定してくれるんですよ。もちろん買取額に不満ならキャンセルすることもできます。
ネットで集荷日も都合の良い日と時間帯を指定できるので便利です。
この時にクーポン情報を入力するのを忘れないでくださいね!
忙しくて部屋の中の本を片付けられないなら宅配買取を是非使ってみてください。
部屋の中が片付いてしかも買い取り価格50%UP!
売ったお金で新しい漫画を買うもよし、美味しいものを食べるのも良しです。
あなたもタダ本を使った時はクーポンをフル活用してくださいね。
これが気になる人には向いていない…タダ本のデメリット
年会費を払えば好きな漫画を毎月15冊無料でゲットできるタダ本ですがデメリットもあります。もしあなたが「タダ本使ってみようかな?」と思っていたら使う前にここを読んでみてくださいね。
・本は無料でも送料はかかる!
注意ポイント
年会費5800円を払えば毎月15冊、対象の本を無料で購入できますが送料は別途かかってしまいます。
詳しくは下記の送料早見表をご覧ください。(ネット・オフのサイトより引用)
「タダ本」で本を買う時はまとめて注文することが多いですから、大体は一番下の
「その他のご注文 440円」
の送料を支払うケースになると思います。毎月440円払うことになると1年で5280円かかり、年会費5800円とあわせると年間11080円かかる計算です。
一万円を超えるとちょっと高いなぁ…と感じるかもしれませんが、
月々に換算すると約923円で毎月15冊の好きな本を購入できるのは間違いなくお得です。
しかも、今の送料の料金体系は改善されてかなりお得になったのをご存知ですか?
以前は「3000円以上のお買い上げで送料無料」「3,6,9点の対象商品かつ1000円以上のお買い上げ」という料金体系だったので今よりお金がかかってしまっていたんです。
年間約11000円を本の収集に使えるなら、間違いなくあなたを幸せにしてくれるのがタダ本です。
年会費5800円は途中解約すると返ってこない
サービスを使ってみて「なんか思っていたのと違うな…」と感じて解約する場合もあると思います。
しかしそんな時はすぐに解約せずに期間ギリギリまでサービスを受けることをオススメします。
なぜなら途中解約しても残りのお金は返って来ないからです。
公式サイトにも、「途中解約による払い戻しはありません」と明記されていますので注意してくださいね。
セール期間中は品薄状態になりがち
ネット・オフがセールを実施している期間は全体的に品薄状態となるので、タダ本対象の本も減少する傾向になります。
毎月15冊が無料で手に入るタダ本ですが、そもそも欲しい本が手に入らなければその魅力は半減してしまいますよね。私は早く買っておけば良かったと悔しい思いをしました。
この期間は、まだ読んだことのないジャンルを試してみる期間と割り切っています。
中古本なので中には状態の悪い本もある
古本を買うので当然といえば当然ですが、なかには状態の悪い本もあります。
表紙はきれいでも中のページにシミがあったり、日焼けしていたりと色々です。
本の状態が気になる人は新品を買うか、電子書籍をオススメします。
本の状態が気にならない人向けのサービスです。
届く本のほとんどは気にならない状態なので、それほど心配することは無いと思います。
毎月15冊の枠は翌月に繰り越せない
もし15冊購入せずに10冊だけ購入して5冊分の購入権利が余ってしまったとしても、
残りの5冊分は翌月に繰り越すことはできませんので注意してください。
枠が空いたら今まで読んでこなかったジャンルに踏み込んで見ることをオススメします。
みんなタダ本使ってる?利用者の声を紹介
娘の漫画棚。賭ケグルイもだいぶタダ本で集めさせてもらいました。
— 裏もちょこ (@mochomochosan) May 10, 2022
1500円で送料無料、タダ本含めて、一気にまとめて買っちゃえるので好きです。#タダ本収穫品 pic.twitter.com/FUbJMW9qXl
ただ今絶賛集め中。 #タダ本収穫品 pic.twitter.com/m2YOlavHKA
— ヌヌヌ王妃@体重3桁近し (@goasuka1977) May 9, 2022
#タダ本収穫品
— しろぶ (@shirobuz) May 8, 2022
トリコ3回目。これでタダ本分は完了
次は何を揃えようかな。 pic.twitter.com/6UreG60Tdc
全巻揃うのはうれしい#タダ本収穫品 pic.twitter.com/gD4USBAHk6
— よしきり (@yoshikiri6) May 8, 2022
#タダ本収穫品
— papiさな (@papi22040345) May 9, 2022
今月も少しずつですが 気になる作家さんの本が ゲットできました🎶 pic.twitter.com/WzTp2SGSVi
まとめ
年会費5800円でネット・オフで110円で販売されている本を毎月15冊まで無料で購入できる「タダ本」は漫画収集好きにとって神サービスです。
⦁ 電子書籍よりリアル本が好き
⦁ たくさんの作品を安く集めたい
⦁ 古本屋を巡ったりメルカリ・ヤフオクで欲しい作品を探すのが大変
⦁ 最近の作品より昔の作品の漫画を集めたい
⦁ 古本でも気にしない
という方には本当におすすめですよ。
私はこのサービスで探しても見つけられなかったマイナーな作品もたくさん集めることができました。しかもかなり安い値段で。
もしタダ本を使っていなかったら今も読みたい作品を読むことができず、悶々とした日々を送っていたと思います。
もしあなたも漫画をお得にたくさん集めたいと思っているなら、「タダ本」を使ってみると良いかもしれませんよ。